職種 再資源事業部 営業スタッフ
会社名 株式会社環境開発公社
勤務地の郵便番号 733-0035
勤務地の都道府県 広島県
勤務地の市区町村 広島市西区南観音
勤務地の町名以降 6丁目12番21号
おすすめポイント 当社は、官公庁・大手ゼネコンからの信頼を頂き、そして優秀な従業員のおかげで
売上も19億8千万と成長を続け、今年で創立56年を迎えます。 
資源循環型社会の背景から、寄せられるニーズに応えるために意欲的に事業展開をしており、
今では、広島の環境産業界でも中心的な存在となっております。
災害、コロナ、不況の影響を受けることなく安定した我社で活躍しませんか。

◇事業所:本社・五日市工場・本社工場
◇全従業員:50名程度 
◇勤務先従業員:9名(内 女性4名) 
◇アットホームな職場の雰囲気ですのですぐに馴染んで頂けると思います。
◇有給も事前に申請して頂ければ取得しやすい環境ですので育メンパパも充実して働けます。
仕事の内容 ◇産業廃棄物(建設廃棄物)を中心に収集・運搬・処理・リサイクルと、
 限りある資源の有効利用の一端を担う営業活動。
◇営業先は、大手ゼネコン各社、民間工場各社、各公共施設、行政関連等。
◇入社後は、同事業部の営業マンと同行し、現場作業・営業実務を経験して頂き、
 環境開発公社の営業マンになる為に全力でサポート致します。
雇用形態 正社員
給与情報 月給 249,400円〜300,000円
給与例 月給例
給与額は年齢に影響しません
子供手当の有無・通勤手当額・残業時間により個人差あり
歩合なし、歩合給なし
 
月給制
【毎月決まって支給する給与】
 基本給      165,000円
 資格手当         15,000円
 運転手当     10,000円
 特殊作業手当     10,000円~30,000円
 (※試用期間中  10,000円)
 職能手当     12,000円
 (※試用期間中  10,000円)
 営業手当     37,400円~50,000円
   (20時間程度の固定残業相当)
■基本給与合計  249,400円~282,000円         
 (※試用期間中  247,400円)

【別途手当】
■残業手当 
 固定残業を超える残業があった場合は別途支給

■休日手当・深夜手当
 
■子供手当
 扶養申告書の18歳到達年度末迄の子供 
 (試用期間中は付与されません)
 第1子            8,000円
 第2子から         各2,000円加算  

■別途資格手当加算
 ※資格取得援助制度あり
 例:2級土木管理技士資格 月1万円
   1級土木管理技士資格 月2万円

■交通費
 (自宅⇔勤務地直線距離による)
 2K以上~5K未満   3,000円
 5K以上~10K未満 5,000円
   10K以上      10,000円
尚、担当営業車を貸与致します。
車両を通勤利用しても交通費は別途付与致します。

年収実績例
1年目 360万程度
2年目 420万程度
5年目 500万程度(資格手当付与の場合)

賞与実績 年3回(夏・冬・決算) 
基本給の5ヶ月分程度
試用期間 4か月間程度
学歴・経験 学歴、経験一切不問
営業経験者歓迎
今までの経歴より、これから頑張りたいという気持ちを重要視しています。
採用人数 1名
就業時間・時間外労働 定時 8時~17時
休憩時間  75分
時間外労働 月平均22時間程度
休日・休暇 弊社カレンダーのとおり
年間96日
日曜日、祝日、隔週土曜日(基本2.第4)
夏季休暇
年末年始休暇
GW
慶弔休暇
有給休暇(法定通り)
社会保険他 社会保険完備
法定労災・法定外の労災も加入 
有給休暇:法定通り
慶弔金規定あり
昇給(6月)
退職金制度あり(中退共加入)  
資格取得支援制度あり
 スキルアップに興味が湧いてきましたら挑戦してみて下さい。
 土木施工管理技士資格受験料会社負担
 資格取得後、資格手当の付与あり
酸欠・職長・玉掛け・小型移動式クレーン等の講習あり
安全教育・配慮もしっかりとした会社です。
全額会社負担により実施
「健康診断」
「インフルエンザ予防接種」 
転勤なし
作業着貸与
屋内喫煙所あり
定年制、再雇用 定 年 65歳 
再雇用 70歳迄
応募方法等 最後までご覧頂いてありがとうございます。
応募の受付は以下のいずれかで受付しております。
【1】WEB応募の場合
『応募する』のボタンをクリックし必要事項をご記入の上、送信してください。
※WEB応募は24時間受け付けております。

【2】電話応募の場合
電話番号(082)232-7106 本社 人事担当者がご対応致します。
面接希望日時・年齢・住所(区)をお知らせください。

★面接は本社(西区南観音6-12-21)で行います。来客用駐車場あり。
★問い合わせだけでもお気軽にお電話下さい。
選考方法 当社の選考は【面接】のみです。
写真を貼った履歴書をご持参下さい。

面接時に気になる事は何でもお気軽にご質問下さい。
弊社のHPに会社情報がございますので、ぜひ、ご参考にご覧下さい。
http://www.kankyokaihatsukosha.com
勤務先最寄り駅 ◇空港通り入口近く
◇ダイヤモンドホテル前
◇庚午橋手前
◇日産プリンス広島すぐ
◇バスご利用の場合
 3号線  南観音7丁目バス停下車
 50号線 観音新町2丁目バス停下車
事業内容 産業廃棄物処理業・収集運搬業・特別管理産業廃棄物収集運搬業・汚泥リサイクル事業・土壌汚染対策・各種管路更生事業・管調査・建設業など