管更生事業部

募集要項《給与など》

《管更生事業部》

ますます増大する老朽管の修繕、改築

我社の最先端技術で安心して暮らせる   環境作りにやりがいを見つけてみませんか☆彡

雇用形態正社員
職種未経験者大歓迎!! 管更生現場作業スタッフ
給与:最低~最高 入社2年未満実績月給 260,000円~350,000円
おススメポイント◇都市整備の観点からも重要な役割を担う、やりがいのあるお仕事です。
◇当社を最後の転職先にして、現役で長く働きませんか。
◇アットホームで先輩、後輩ともに尊敬しあえる関係が自慢です。すぐに仲間にとけこめると思います。
◇先輩が失敗談も交えて親身になってお教え致しますので安心してご応募して下さい。
お仕事内容[1.TVカメラによる管内の調査]
TVカメラ車に繋いだTVカメラ機材を維持管理マンホールなどに挿入し、走行させるための補助作業など。

[2.管内の異物の除去]
穿孔機と呼ばれるカッターを管内に挿入し、閉塞原因となった木根やモルタル等を除去するための補助作業など。

[3.管更生一連作業]
・管を更生するための材料の管理
(冷蔵冷凍車の使用)
・材料の管への引込作業
(ボイラー車の使用)
・切断、仕上げ作業
◇役割により管内(マンホール等)に入り作業をして頂きます。
給与例月給例(直近実績)
●入社2年程度:最低額26万~最高額35万
※大型免許や子供の有無・通勤手当額・残業時間により個人差

月給制
【毎月決まって支給する給与】
 基本給     165,000円
 資格手当     15,000円
 ※大型免許がある場合は20,000円
 運転手当     10,000円
 特殊作業手当   30,000円
 職能手当     12,000円
 ●基本給与合計 232,000円

【別途手当】
 ●残業手当
  残業手当目安(1年目)
     15Hの場合  25,000円程度
     20Hの場合      35,000円程度
     30Hの場合      52,000円程度
 ●休日手当
  1日あたり(1年目)14,000円程度
 ●子供手当
  第1子 8000円
  第2子から各2000円加算
  ※扶養申告書の18歳到達年度末までの子供
 ●別途資格手当加算
  2級土木施工管理技士資格 月1万円
  1級土木施工管理技士資格 月2万円
  ※資格取得援助制度あり
 ●交通費
  自宅⇔勤務地直線距離による
  2K以上~5K未満   3,000円
  5K以上~10K未満 5,000円
  10K以上     10,000円

 ●平均年収実績(1年~5年未満勤務者):380万円~480万程度
賞与賞与実績 年3回(夏・冬・決算)
基本給の5ケ月程度
試用期間中の給与3か月~4か月間
月給制
【試用期間中毎月決まって支給する給与】
 基本給     165,000円
 資格手当     15,000円
 ※大型免許がある場合は20,000円
 運転手当     10,000円
 特殊作業手当   10,000円※
 職能手当     10,000円※
 ●基本給与合計 215,000円
  ※本採用後に増額されます。

【別途手当】
 ●残業手当
 ●休日手当
 ●交通費
 ※子供手当 試用期間中は付与されません。
勤務時間8:00~17:00
◇現場により早出・残業あり
◇平均残業時間/ 月20h~30h程度
◇残業代別途支給
休日・休暇日曜・祝日・隔週第2.4土曜(基本)
有給休暇、夏期休暇、年末年始、GW、
慶弔休暇(試用期間中なし)
◇当社カレンダーによる(年間96日)
経験・資格◇普通自動車免許8t付(AT不可)
◇中型自働車免許
◇土木施工管理技士資格者大歓迎!!
 資格手当付与
 2級土木施工管理技士資格 月1万円
 1級土木施工管理技士資格 月2万円
◇学歴・転職数・経験一切不問
待遇・福利厚生◇社会保険完備
◇法定労災・法定外の労災も加入
◇有給休暇:法定通り
(入社6か月後10日付与)
◇慶弔金規定あり
◇昇給(6月)
◇退職金制度あり(中退共加入)
◇資格取得支援制度あり
 土木施工管理技士資格受験料会社負担他
 資格取得後、資格手当の付与あり
◇酸欠・職長・玉掛け・小型移動式クレーン等の講習あり
◇安全教育・配慮もしっかりとした会社です。
◇全額会社負担により実施
「定期健康診断」
「インフルエンザ予防接種」
◇定年60歳 ◇再雇用65歳
◇転勤なし
◇作業着貸与
勤務場所五日市工場 管更生事業部
勤務地の郵便番号731-5102
勤務地の都道府県広島県
勤務地の市区町村広島市佐伯区五日市町
五日市工場
勤務地の町名以降大字石内笹ケ原10460-18
アクセス佐伯区五日市石内
・ジ.アウトレットヒロシマすぐ近く
・プローバ石内店(パチンコ)裏
・広島免許センターすぐ近
面接場所株式会社環境開発公社(本社:面接地)
広島県広島市西区南観音6-12-21
事業内容産業廃棄物処理業・収集運搬業・特別管理産業廃棄物収集運搬業・汚泥リサイクル事業・土壌汚染対策・各種管路更生事業・管調査・建設業など


正社員/社員/未経験/転職/高収入/環境/リサイクル/産廃/土工/土木/土木工事/建設現場/現場作業員/現場スタッフ/建設業/土木作業/建築工事/基礎工事/職人/配管工/管路/清掃/施工管理技士/下水道管//中型免許/運転手/ドライバー/運転スタッフ/バキューム/トラック/月給/管更生/カメラ調査/アットホーム/安定企業
応募方法最後までご覧頂きありがとうございます。
応募の受付は<WEB応募>か<電話応募>で受付させていただいております。
【1】WEB応募の場合
『応募する』のボタンをクリックし必要事項をご記入の上、送信してください。
※WEB応募は24時間受け付けております。

【2】電話応募の場合
電話番号(082)232-7106 本社 人事担当者がご対応致します。
面接希望日時・所有資格(免許)・年齢・住所(区)をお知らせください。
★職場・現場見学のみでもOK!!
応募後プロセス当社の選考は【面接】のみです。
履歴書をご持参下さい。
今までの経歴より、これから頑張りたいという気持ちを重要視しています。
面接時に気になる事は何でもお気軽にご質問下さい。
応募する

勤務地はこちら